トイガンカスタム・空想銃デザイン工房。

ハイキャパEカスタム"M6J-PDW"

~各部カスタムポイント

■この文字色の文は設定です。空想設定なので実際の素材・機能とは異なります。

■この文字色の文は実際のトイガンとしてのカスタム解説です。

▼プロテクター

コヴナント軍の兵器から回収した金属素材を元に日本の鍛冶が打ち鍛えた「オリオン鋼」製の外装。金属としては非常に軽く、強いプラズマ耐性を持つ。

○プラ素材でオリジナル製作。M6系ハンドガンのデザインを参考に、スライドを保護するようなプロテクター形状にしました。また、プロテクター上部を六角ネジで取り外せば20mmレイルを装着してダットサイトやスコープを乗せることも可能。これはモエガミ氏にも現物をお渡しするまで秘密にしていたサプライズ機能でしたw

▼バレル

12.7mm口径の標準的な銃身。 ○バレルというかマズルパーツはノーマルのまま。チャンバーカバーには「.45ACP」刻印があったので埋めてから塗装で消しました。

▼スライド

プロテクターと同素材のスライド。側面には型番と使用弾薬規格、内部には製作した職人によって銃の完成時期と真銘が刻印されている。 ○基本ベース品そのままですが、一部に筋彫りやビス留めを追加してディティール情報量を増しています。内部の日本刀風の銘彫り(刀だと茎(なかご)に彫る)はモエガミ氏たってのご希望で、私が真銘を名付けて彫り込ませて頂きました。

▼バッテリー

○通常の電動ハンドガンと同じようにワンタッチでスライドを取り外してバッテリーを交換できます。

▼サイト

フロントサイトは無く、代わりにミョルニルアーマーの照準ディスプレイと同期している。故障など緊急時にはリアサイトと合わせて目測で大まかな照準も可能。 ○フロントの三角印はシールではなく塗装による塗り分けです。蛍光グリーンなのでかなり目立ち、銃の向いている方向は一目で目視できます。モエガミ氏はアイアンサイトに頼らず感覚射撃で当てられる凄腕スパルタンなので、これで充分な模様w

▼プラズマユニット

コヴナント軍から鹵獲した小火器技術を応用した機能ユニット。12.7×40mm弾をプラズマコーティングして発射することで貫通力と破壊力を高める。1回のチャージで4000発分の発射が可能だが、出力を高めればそれだけエネルギー消費も激しくなる。

○本作の目玉。内蔵の超小型のLEDライトから集光樹脂素材に光を走らせることで前~側面を明るく発光させるように製作しました。この小さなユニットの限られたスペース内部に「LEDライト」と「十分な面積の集光樹脂」を配置して綺麗に光らせるというのは中々大変。当初はもう少し大きめの紫外線LEDを使って試作してみたのですが、思ったほど光が側面まで回り込まずに一から作り直したりもしました(;´Д`)

▼ユニットスイッチ部~ナックルガード

トリガー前部にあるスイッチを回すことでプラズマの出力調整ができる。また、その下部から伸びたナックルガードはグリップ下部まで繋がっており、このデザインはM6シリーズに共通した伝統的なスタイルである。

○スイッチは消灯状態から前方向へ押すと押している間だけ点灯。ツマミを時計回りに回すと常時点灯。とくに正面方向への光は強烈で、CQBの距離ならちょっとした目くらましにもなるくらいです。
○ナックルガードは操作の邪魔にならないよう細めの幅ですが、アルミ削り出しパーツなので強度は十分。
○ナックルガード、プラズマユニットはそれぞれ分解可能。完全に分解すれば内部のLEDライトを取り出して電池交換もできます。

▼操作系パーツ

トリガーや発射切り替えスイッチなどの操作系パーツは一般的なパーツがそのまま使用されている。これには故障などでパーツ交換が必要な場合に補給が受けやすいという理由がある。

○ハンマー、トリガーは基本的にベース品そのまま。もとはシルバー色ですが、マットブラックに塗装仕上げしています。また、M6ピストルっぽくトリガーガードは切除してナックルガード内を大きく拡げてあります。

▼グリップ

黒樹脂製のグリップ。刻印によると2556年頃に日本で製造されたようで、日本刀をモチーフにした意匠になっている。また、中央の髑髏のマークは「骨になっても星を守る」というスパルタン隊員の強い信念を象徴している。

プラ素材でオリジナル製作。上述の通り「日本のスパルタン隊員」のイメージで、日本刀の柄をイメージしてデザインしました。中央の髑髏マークはモエガミ氏のトレードマーク。「骨になっても~」云々はこじ付け(w)ですが、設定的には上手くまとまった気がします。またマガジンはノーマルのほか100連マガジンも装填可能。この多弾倉マガジンを取り付けても全体にちゃんとかっこよく見える、というのも当初からデザインの目標でした。

▼作者コメント

SF装備やアーマーサバゲーで有名なモエガミ様からご依頼を頂いた本作。

フラッシュライトやレーザー等とは違った方向性で「光る」機能を搭載させた初(?)の作品でしたが、試行錯誤の甲斐あってきちんと小型サイズで光らせることができました。

コヴナントの武器が筋状の光を放つ特徴的なデザイン様式だったので、それを鹵獲して~といった具合にデザイン的にも設定とリンクしてまとめています。

電動ハンドガンとしての性能と機能は維持しつつ一目でHALOのハンドガンだ!とわかる形に仕上がったので、今後これを装備したモエガミ氏のご活躍をますます楽しみにしております(*´ω`)

2017.1.23

Copyright @ 2024 Yuri-Harunobu all rights reserved.