マルイのエアリボルバー・コルトパイソン.357マグナムをベースに「某有名ゾンビゲームに登場しそうなマグナム」をイメージして製作したワークショップカスタム。
※今作品は月刊アームズマガジン2023年11月号&2023年12月号掲載記事「空想銃製作指南 YURI CUSTOM WORKSHOP」にて製作過程について前後編に分けて詳しく解説しています。
完成:2023年8月ご存知エアガン&ミリタリーの雑誌月刊アームズマガジン内の拙執筆記事「Yuri Custom Workshop」で空想銃のカスタム製作例として製作工程を解説させて頂いた作品です(*´ω`)
同記事では一つの空想銃カスタムの企画から完成までを写真付きで紹介していくもので、初心者の方でも記事を参考にカスタムにチャレンジしてもらいやすいように、できるだけ(製作的に)やさしい内容の作品にしています。たぶん。
今回第20弾はエアリボ・パイソンベースのカスタム「ゾンビハンター」!元・対ゾンビ部隊員→現在はフリーランスのゾンビ駆除業者となった男が愛用しているカスタム銃。そんなイメージを具現化した今作です(*´ω`)
人間をゾンビ化するウイルスによるパンデミックがなんとか収束し、現状では各地で散発的にゾンビ出現事件が起こるようになった世界。
主人公は元・対ゾンビ部隊の出身者です。
メインツールであるアサルトライフルやショットガンの他に、緊急回避のための切り札として使用されるマグナム銃。
ベース品は東京マルイのエアリボルバー・コルトパイソン.357マグナム。今回はこれにABS素材でスクラッチ製作したカスタムパーツを追加してオリジナルカスタムに仕上げていきます。
完成した作品とストーリー設定は次ページにて。
詳しい製作工程については「月刊アームズマガジン2023年11月号、2023年12月号」をご購読くださいませ~(*´ω`)
特集:アサルトライフルワールドカップ
かつて、アサルトライフルのトイガンといえば、M16やAK、G3など限られたモデルしかなかった。しかし、今ではメジャーマイナー問わず、世界各国のアサルトライフルが国内外のメーカーによってトイガン化されている。
そこで、11月号の特集では世界中のアサルトライフルをモデル化した電動ガンを集め、そのディテールから実射性能、操作性、使い勝手、汎用性まで、トライアル形式で徹底チェックする!
【表紙】鵜飼主水・萩原成哉
発売日: 2023/9/27
巻頭特集:お気に入りのエアガンを作る!
サイレンサーやスコープを取り付ける、グリップやインナーバレルを付け替える、色を塗り替える……自分だけのエアガンを作ることが、すなわち「カスタム」である。次号特集では、自分だけの1挺をカスタムするためのヒントをカテゴリー別に紹介。カスタムしたことがある方もそうでない方も、 これを読んでカスタムにチャレンジしてみてはいかがだろうか。
発売日: 2023/10/27
Copyright @ 2023 Yuri-Harunobu all rights reserved.